SSブログ

とりあえずあけましておめでとうございます。

 さきほど白馬より帰ってまいりました。
いろいろとネタはありますが、まあ疲れましたので明日
にでも報告いたします。あっ、もう今日か…。


初レッスン


 さて30日から3日まで白馬47にいました。当然といえば当然ですが、
全て47で滑りました。白馬に滞在して隣りのでっかいスキー場で滑らなか
ったのってなんか不思議ではありましたが…。
それで私の場合レッスンは、昨日のみで4日間は全て教師研修会でした。
それはそれでとても有意義でしたが、なんか営業的には厳しいわけですし
(売上無しでパス券で滑らせて頂いているという意味で…)
まあなんだかな~って感じではあったのでありますが…。ぶっちゃけ、教師
の人数に対して生徒さんが少なくて、需要と供給のバランスでそういうことに
なってしまったわけなんです。雪も少なかったしね…。残念!(^^;
来年の正月は指名レッスンができるよういろいろと最善を尽くしていきます。
(ってもうそんな話かよって感じですね。すみません…)
まあ始まったばかりです。これからなんで、じっくりじわりとがんばりましょう♪
何はともあれスキー場関係者の皆様、TOKディレクターを始めとしたFSSの
スタッフの皆様、どうもありがとうございました。m(_ _)m

それで昨日は、広島からいらしたYさんご夫婦のデイリーレッスンでした。
私より少し年下ですが、同世代のお二人で○十年以上滑っているそうです!
Yさんは1級をお持ちでTOKディレクターのオンラインスキースクールの読者で
フィーリングスキー体験をしてみたいとのご希望でした。
奥さんは、ホームページは読んでいないけど、スピードに弱いので何とかしたい
というご希望でした。
早速ビデオカメラ、無線3台持参でお二人の滑りを撮影です。…と思いきや、な、
なんとテープを忘れまして、撮影できませんでした。(=。=;
いきなりのミスに動揺しましたが、幸いに無線でそのことを伝えまして普通に滑り
を拝見しました。(撮影は午後からに、無線は便利っす…)
Yさんは、たいへんバランス良い滑りでしたが、ややエッジングが強めでS○J的
テイストを感じました。
奥さんは、女性によくある腰が引け、落下に対して消極的で、結果的にスキーを
振って切換をしてしまうタイプの滑りでした。
正直、二人のポテンシャルには違いがありました、さあどうしましょうか…。
まずYさんに「奥さんのバランス矯正メインで進行しますがよろしいですか?」と
確認するとOKでした。そうですよね、夫婦だもんね~。(^^
でもFSの場合、技術ポテンシャルなんか関係なくて、伝える幹は同じなんです。

フィーリングスキー体験ということで押すプルークボーゲン、引くプルークボーゲン
からスタートさせました。押すではわざとらしいくらいプッシュして肩も思い切り下げ
て見せました。スキー歴の長いお二人ですから、結構馴染みのある技術である
ようでここはすんなりこなせました。引くでは、プルークファーレンからどちらかの
足を引いたり外したりなんてイメージでもう一方の足のスキーが回ってしまう感覚を
見せました。
そして引くというのは地球の中心(コア)から引かれているということも説明し、この
感覚がFSの根幹であることを説明しました。
そして「受ける~♪引く~♪」の連続ターンに導入です。ここも私のつぶやきに
合わせて滑ってもらうとお二人ともかなり良い感じではないですか♪ここまですん
なり行くともうどうしようかと考えました。オレンジに展開させることも考えましたが、
1日のコースだからここはオレンジ省略で応用バーンに行くことにしました。

しかしR-1に上がると濃霧で雪が少なくブッシュが出ているよ~ん。(=_=;
人も多いし、大回り系では全く滑れない状況と判断しました。
ここは教師研修会でたっぷりやった「ゴロゴロコアー♪」で行くことに。
ゴロゴロについてはキャスターターンですが、4輪について細かく説明すると長く
なるので踵のKeyポイントとAポイントに一つだけパチンコやゴルフボールのよう
な球があることをイメージしてもらいました。
(ここまで特有の用語についてわからない方はオンラインスキースクールの中
の検索コーナーで調べてみて下さい。またはフィーリングスキーコーナーのキャ
スターターンを読んでみて下さい)

ゴロゴロコアーは、ターン後半にキャスターをゴロゴロ転がして圧を貯めて、板
の撓みを引き出してコアに引かれて撓み解放&ニュートラル&谷回り導入となる
ときの、一連のイメージのための「つぶやき」です。足裏感覚としてはKeyポイント
でゴロゴロ、Aポイントでコアーとなります。そして本来なら大回りバーンのR-1
ですが、視界と雪面の悪さから小回り導入のゴロゴロコアーで滑ることに。
これはもう横滑りになりまして、板は横向きでキャスターは谷方向にゴロゴロと
転がしていくようになります。スタートさせてみると、ご夫婦で苦手なターンが
逆であることが判明しました。Yさんは左ターンのゴロゴロがお上手で奥さんは
右ターンのゴロゴロがお上手でした。まあそのイメージでR-1をベースまで滑る
ことにしました。苦手な方では「パンにバターを塗りましょう♪」とか「愛する人の
シャツに優しくアイロンをかけるイメージで♪」なんてフィーリングを試しながら
ベースまで降りました。午前中は、ずっとゴロゴロコアーでした。午前終了の頃
には奥さんのポジションが良くなり姿勢も高くなりました。が、Yさんの右ターン
はイマイチ矯正しきれていませんでしたが…。(^^;

さあいよいよ午後からはビデオ撮影もOK、ハイライトのオニャンコターンの登場
です!と言っておきながら続きは次回のお楽しみでお願いします。ちょっと長く
なってしまったもので…。スミマセン(^^;


オニャンコターン

 3日のYさんご夫婦の続きからですが…。
午後になり、ゴロゴロコアーのキャスターイメージから私の思いついた
新しいイメージを披露することにしました。前日の教師研修会でその
ゴロゴロコアーイメージをやっていたら、猫の背中を飼い主が優しく手
で撫でている様子が浮かんできたのです。スキーの面で優しく猫の背
を撫でると、ニャンコは悦んで「ニャー」と鳴きます。そこでコアーをニャー
に置き換えてみるとどうだろうと思ってやってみたのです。コブ等では、
かなり良い感触がありました。つぶやきは「ゴロゴロニャー♪」です。

この突拍子もないフィーリングを伝えるのは、フィーリングレッスン1日
体験の方にどうだろうと思いましたが、まあ伝えてしまいました♪
バターを優しく塗るとか、愛する人のアイロンなんて言っているんだから
もう大丈夫ではないかと…、まあ結構伝えるとき恥ずかしいんですが。
このつぶやきでどんどん滑ってみました。その流れでYさんのターンが
力みが取れてきて右ターンの角付けも緩んできました。ビデオも撮って
Yさんの滑りが良くなってきたので、いろんなところを滑ってみることに!
少々奥さんにはハードだったかもしれませんが、ゴロゴロニャーイメージ
でR-1、R-2のコブ等を滑りました。条件の良いところでは大回りで
も「ゴロゴロゴロゴロニャーーーーー♪」と滑りました。気がつくとYさん
の滑りに合わせていてちょっと奥さんがついてこられないときも…。(=_=;
すみません、私がゴロゴロニャーを楽しんでしまったようでした。m(_ _)m

最後にビデオ撮りをしましたが、Yさんはフィーリングスキー体験1日目
に相応しい滑らかなターンになってきました。まだ何となくコアに引かれ
ているようなところもあったのですが、もう少し時間があればダイナミック
に変貌できる一歩前まで行きました。
奥さんは、ちょっと午後のペースで無理があったのか、昼前の素直な
落下がちょっと弱まっていましたが、バランスは良くなりました。(^^
これが3日間のキャンプなら、この日に蓄えた物を活かして起爆剤に
できるのになあ…と思いました。また年末年始に来白の機会がありまし
たら、キャンプレッスンもぜひご検討下さい。

そしてスクールセンターでビデオチェックをして解散となりました。
ということで私のお金を頂く初レッスンだったのでした。最善は尽くした
つもりでしたが、結構舞い上がってつぶやきを逆に言ってしまったところ
もありました。でも責任は果たせたのではないかと思っております。
Yさんご夫妻に心から感謝致します。どうもありがとうございました。


1月8日(月)47へ緊急出勤!

ゴロゴロコアーのタッチをよりソフトにする狙いのオニャンコターン
をデイリーで伝授致します♪

http://fs.jpski.com/lessons/daily_schedule.php?page=7


では47へ出発

 おはようございます。さあ本日はどんな日になるのでしょう♪
では行ってきます!


精神解放のためのスキー

 昨日は、私のデイリー企画レッスン「オニャンコターンとは?」でした。
オニャンコターンのことは、4日と5日の記事を読んで頂くとして、なぜ
可愛いペットに愛情を注ぐようなイメージなのかについて書きますね。

ターン前半。いわゆる谷回りなんですが、そこはフィーリングスキー流には
コア(地球の中心)に引かれて重力に任せていく局面なのです。
個人的には、谷回りってその前の山回りで蓄積された圧が解き放たれて
弓矢のように谷に向かって推進していく感じが快感であると思っています。
しかし弓矢のように解き放たれるということは、人によっては清水の舞台から
飛び降りるような不安を感じる人もいるのも事実です。だから楽しいと感じる
のか、だから怖いと感じるのかでその後のスキーヤーとしての成長に大きな
違いが出てきてしまうと思うのです。

怖いとか難しいとか思わせないようにすることこそ、スキー教師の使命でありま
すから、イメージやフィーリングで心の不安解消、および技術向上を果たさない
といけないと思うのです。ぶっちゃけ言っちゃいますが、技術向上はネクストの
問題と思うのです。滑ってコアに引かれることに精神的な不安がある限り技術
云々なんて場合ではないでしょう。そこで可愛いペットにたっぷりと愛情を注いで
優しく撫でるようにしてターン後半の愛がたまったら、ニャーと愛を受けとめて自由
な方向に行ってみちゃおう♪なんてなれば良いのではないでしょうか。

結果として精神的に解放されて、今まで不安定と思っていたところが楽しみになり
気がついたら技術向上しちゃっていました、私!ウフフ♪なんて感じで良いんじゃ
ないですかね~。(^^

では実際の現場レポートは次回のお楽しみということで…。あぁ時間が…。(^^;


8日のレッスン(自分を愛す)

 いや、しかし平日になるとアクセス数がぐっと伸びますね。(^^v
つまり土日祭日となると皆さん滑りに出かけてしまうのか、アクセス数は
ホントに少ないのです…。しかし昨日、このブログをスタートさせてから
の総アクセス数が一万件を突破致しました。やはりアクセス数がやりがいに
なっていますから、あなたの1アクセスが頼りなのであります。また当然、
つまらないこと書いても仕方ありませんから、面白いと共感して頂けるよう
適度ながんばりで自然体でやっていきたいと思っています。

そして一昨日のレッスン「オニャンコターンとは?」はTomさん、K下さん
S蒲さんの3名の方に参加して頂きました。Tomさん、K下さんはTOK
ディレクターのレッスンの常連さんでフィーリングスキーに精通されている
お二人です。S蒲さんは、昨年末にK下さんと共にまっさん先生のレッスン
を受けられており、また参加して下さったのです。デイリーを3回も受けて
いる方はS蒲さんだけではないでしょうか?本当にありがとうございます。
http://47fssmassan.blog81.fc2.com/blog-entry-43.html
http://47fssmassan.blog81.fc2.com/blog-date-200612.html

そして天気は雪でした。前日7日は強風でゴンドラが止まってしまったのですが、
一昨日は風も強くなく新雪を楽しめました。(^^
そんな天候の中でしたが、例によって「ゴロゴロコアー♪」のつぶやきによる
横滑りスタートからたわみのエネルギーを創り、それを解放してコアに引かれる
トレーニングから始めました。この辺りはもう入門編から応用編で行ける実力の
皆さんですからすんなり行けるはずだったのですが、どうもTomさんの転がりが
よくありません。Tomさんとは年末年始の教師研修会で生徒モデルになって頂き
一緒に滑りましたが、そのときの印象は良い時は良いが、何か気持が乗らない
ようなときがあって結果として滑りにムラが出てしまうと思いました。また膝に
爆弾を抱えていて無理ができないと聞いていましたが、そういう方にこそ最適な
FSなのです。ここはどうしようかと考えました。まず「あなたの身体能力に自信
を持って下さい」とアドバイスし、自分を信じてアホかと思えるくらいプラス志向で
スキーに取り組みましょう!なんて言ってみました。雪を愛して、斜面をハグハグ
するような思いで自然条件を利用しちゃうんです。あなたのブーツを信じ板を愛す
ると用具は素敵な情報をあなたの足裏からくれちゃうんです。そして最後に何より
あなた自身を信じて自らの能力を愛しなさい!ってことなんですが、今、書き出し
てみても恥ずかしいですね…。まあそんな物云いがしろくま的フィーリングスキー
ってことでご理解頂けましたら…。(^^;

そういう台詞をマイクを通じて3台のスピーカーからゲレンデに響かせているの
ですから、アホかと思えるくらいプラス志向でないとやってられないんで~す♪
また今回の皆さんなら稽古を積み重ねてきた舞台俳優のようなものなのです
から、それをゲレンデというステージで楽しく表現して発表しちゃえばそれで
良いんです!そんなアドバイスが効いたかどうか?だんだんとTomさんのバラ
ンスは良くなってきたのでした。そしてK下さんですが、やはり年末の研修会で
ご一緒したときに取り組んだものが良い方向に行っていましたが、ちょっと身体の
活き活きした感じが前回よりも弱まっている感じがありました。呑み過ぎ?疲労?
でも良いじゃないですか。それもこれもみんなスキーのためです。アホかと思うく
らい何でも楽しめば良いんです。そしてS蒲さんですが、まっさん先生のブログ
にあるように感性が素晴らしく、もうこの方はフィーリングスキーに出会うために
生まれてきて、ついに運命の出会いをしちゃったなんて滑りをされていました。
たぶんS○Jスタイルで滑ってこられたと思いますが、呪縛から解放されたことと…。
(この呪縛とはS○J批判ではなく、こうでなくてはいけないという思いに縛られてい
たという意味ですよ。念の為言い訳…へっへへへ♪)
また左右のターンの違いもネガティブにとらえるような問題ではないと思います。
それこそ枝葉末節なことなんで幹が育てば、じわりじわりと解決していきますよ♪

ということで8日の午前中はゴロゴロコアーで整地、新雪、コブ、粗踏み等いろ
いろなところを滑りました。午後の本格的オニャンコターンへの導入編は、お約束
の次回に続くとなります。レッスンネタを3回に分ける濃さにお付き合い下さい。(^^;


ニセコキャンプ追加募集!

http://fs.jpski.com/

私の冠で追加募集させて頂くことになりました。
もちろんTOKディレクターとのコラボレーションです。
ほぼ同時行動すると思いますが、その辺りのこと
はこれから打ち合わせして参ります。

しつこいようですが、またこちらを…。
http://olss.jpski.com/jp_diary/diary2006_11.htm#1123
あのう、新雪深雪って特別な技術と思っている方が
いると思うのですが、それは誤解なんです。
なんちゃって小回りができれば大丈夫です!
特に北の大地の雪ではそうなんです。深雪の滑り方を
親切にお教えします!新設校の教師ですが大丈夫!
あぁ、ジンギスカン食べてサッポロクラシック呑みたい!
あぁ、さだまさしの歌声が聞こえてきます……。
あーあーあああああーあー♪この「あー」は著作権的に
どうなるのでしょうか?作詞の印税は?○△□×○△…♪
ということでニセコのパウダーを思うと壊れそうになります。
それほど魅力的なのです…。(^^


8日のレッスン(横滑りは基本なのです)

 オニャンコターンの狙いとして、猫や犬の毛並を乱すことなく
いかに綺麗にずらせるかということがあります。ちょっと強めの
角付けでもしようものなら猫ちゃんは「ギャー!」と悲鳴をあげる
ことでしょう。優しく優しく面でずらして横滑りなのです。
これって簡単ではないのかもしれません。しかし昔から滑ってる
身から言わせてもらうと、カービングタイプのスキーで滑ることを
覚えた人はあまりにもそのコントロールができないと思うのです。
ズレとたわみの延長線上にキレがあるなんて古い感覚なのです
かね~?バランス調整には必要不可欠な技術なのですがね。
またもう一つの狙いは、いかにリラックスして谷回り導入ができる
かなのでした。撫でられてご機嫌な思いで切換から斜面に解き
放たれたら楽しいと思いませんか?真剣な表情で気合いで滑る
のも良いのですが、力の抜けた極上の表情で滑りたいじゃない
ですか♪そして地球の中心へ生きている感謝を込めて愛をお返し
できれば良いのです。地球の中心へニャーと足裏からつぶやく♪
これぞオニャンコターンの感性(完成)なり~!

今回の3名の皆さんはその意味では、FS優等生の方々でした。
午後からはゴロゴロニャーのつぶやきでR-1、R-2を滑りまくり
ました。皆さん、とても素晴らしかったですよ。私の狙いはかなり
上手く行ったと勝手に感動させて頂いております♪撮ったビデオを
見返しましたが、急斜面で軸が先行して板があとから綺麗な軌跡を
描く滑りはアートを感じました。(^^

これからまだシーズンは長いです。またご一緒に滑りましょう!


コブ斜面のFS的滑り方

 さて年末年始、47に5日間滞在していました。今までだったら
一つのエリアにそんなに長くいることって有り得なくって色んな
ところに滑りに行っていたと思うのですが、まあ今回は立場的に
お気楽に遊べるわけじゃありませんからね~。でもとてもために
なる5日間だったわけです。そんな5日間のなかで印象的な出来事
を綴りたいと思います。まずは寮のトイレ凍結問題から…、あーぅ!
違う違う(^^; そんなこともありましたが、そういうことは改めまして
ヒマなときにお話しますぅ…。(=_=;

大晦日と元旦に一緒だったKu先生とのエピソードです。Ku先生とは
アサマの研修会で初対面でしたが、班が違うために一緒に滑ることは
ありませんでした。そして31日は、Jpski.comのメンバーさんと教師
仲間とで滑りまして、メンバーさんを生徒役にして研修会となりました。
そのとき、担当する方が違ったのでKu先生とはじっくり滑ることはなか
ったのですが、ビデオ撮りで滑りを拝見しまして「あぁ、さすがFS流に
綺麗に滑るな~」なんて印象だったのです。

その夜、紅白も見ないで(電波事情で見られなかったんです。でもなぜか
SBCだけは入りました…)呑みながらスキー談義です。
そのとき、Ku先生とコブ斜面での滑りをどう指導すれば良いか悩んでいる
的な話題になりました。私の考えもお話しましたが、あれやこれや年越しの
夜は過ぎていきました。(そういや、曙の惨敗は情けなかったですね~)

年が明けて、雪も少なくお客さんも少なくてKu先生、Ika先生、mikawa
先生と4人で無事研修会となりました…。(^^;
皆でR-2でコブ斜面研究です♪早速Ku先生の滑りを拝見。コブを利用
して板をぶつけていくタイプの滑りで流石なんですが、それではどうしても
体力勝負になりますし、コブ初心者にいきなり教えられるタイプの滑りでは
ないだろうという話をしました。幸いなことに?雪が少ないのでR-2のコブ
もオタクラインは成長していなくて練習に最適なコブになっています。
(オタクラインとはモーグル系と基礎バンク系の二つに分類できる剃り込み
や彫り込みによる深くなったコブのことに対する私の考えた造語です。まあ
そういう件についてはまた改めてお話したいと思いますが…)
ここで登場するのが、ゴロゴロコアーイメージです。要はずらして地球の中心
に引かれるだけでコブを舐めていくように滑ることなのですが、特に我々は
フィーリングスキーをお伝えする観点からわかりやすく易しく(優しく?)
お伝えしないといけないと強く思うわけです。

大切なのは、ゴロゴロ部分をゆっくりスローモーションのように見せること
です。これはキャスターターンでのKeyとAの中間でじっくり転がすような
ポジショニングになりますから、独特の難しさがあるのです。クルマのサイド
ブレーキが半分だけかかっているイメージ?キャスターのストッパーが半端に
かかっているようなイメージ?私だって楽しく滑ろうと思ったらここまで極端
なゆっくりはやりません!でも教師研修なんだも~んってところです。そして
Ku先生に昨晩伝えたかったイメージはこれですと言いました。彼はなるほど
って表情でチャレンジしてくれました。もうしっかり滑れるベースはあるんで
すが、やはり最初は横に飛び出したりしてしまいます。しかし目の色を変えて
ゴロゴロコアーイメージで何本もR-2ばかり滑りました。夕方には、私よりも
上手く綺麗に滑ってくれちゃいました…。(^^v
そ、そしてこの日はかなり疲れてしまいましたが、ワタクシ…。だってもう爺
さんだからそんなにコブなんて滑らないのでありんす。(^^;

ということなのですが、若いうちはガツンガツンドスンドスンで良いんです。
でもさ~、やっぱりDOではなくLETを伝道する立場なのですよ!
またこの日、尋常でないコブの滑走量が「オニャンコターン」を閃かせる原動力
となったのです。だから私の疲労も意味があったということで…。(^^


なぜオニャンコターンなのか?(やゃ番外編)

 あらかじめ言っておきますが、緩い話題なんでってことで言い訳しながら
始めさせて頂きますから脳味噌を柔軟にお願い致しまする…。

オニャンコターンということでネコをイメージするのですが、では犬でも良い
のでは~?と思う全国一億一千万人のワンコ大好きなんて方々もいること
と存じ上げます。ここで独断と偏見になりますが、ネコは自由なイメージがあ
って、犬にはヒトに頼ってというか媚びるというようなイメージがあるのです。
(あくまで私の感覚のなかでのイメージですから、悪しからず…)m(_ _)m
よく時代劇なんか見ていると「あやつは幕○の犬だ!」なんて台詞が出てきま
すけど、体制に○尾を振るとか、取り入る象徴のように扱われていますよね。
また警○犬とか麻○ナントカ犬とか、人間さまに便利に扱き使われちゃってい
るのが、彼等なのです。一度、彼等の思いを犬語でインタビューして本音を聞か
せて頂きたいなどと思うのですが…。まあ考えてみると彼等のご先祖さまの時代
から本能的にボスがいる集団生活をしていたということなのかな?あれ~狼とか
そうでしたっけ?まあいいや、犬についてどうこうがメインじゃないのですからね。
スキーについてですから…。

で、ぶっちゃけトークになりますが、組織に尻尾を振って滑っているスキーって
切なくて哀れだと思うのは私の独断と偏見でしょうか?47で滑るようになって
感じるのは、正直、お上手でないスノーボー○ーが多いのは辟易とするところ
もありますが、尻尾振り振り○キーヤーの少ないことに清涼感があるのですよ♪
ところが○竜エリアに行くと結構いるんだな○所コ○ロギみたいな人達…。
そして隣りの川向うの大きな○キー場は、どうなのかな?まだ一回も行ってない
から知らないけど、あの堅苦しいオタ○テイスト満載なのでしょうかね?
なんか生類哀れみの令じゃないけど、幕府主導により振り回されるワンコが悪い
わけじゃなくて、それを利用しようと企む奴等が一番いけなかったんだと思います
し、考えてみると最もアホなのは○間さまじゃねーかってことで…。
なんて言いながら、実は私も○京都○キー連○所属クラ○員だったりするんで、
このくらいにしておかないとということで…。(^^;

さあくだらない話から戻してオニャンコターンですが、猫の柔軟性、俊敏性、自由、
(身勝手とも言う)なフィーリングを取り入れたかったのです。
ゴロゴロゴロと圧を貯めてニャーと肉球から愛を込めて地球にお返しするのです。
全ては自由で楽しいスキーのために…なのです。

さあここで問題です!上記の○部分をクイズにしますのでお答え下さい。正解者
の中から抽選で1名さまに47に私がいるとき、ドリンクサービス致しますよ!
(関係者は除く)(^^;


1月21日(日)のレッスン

デイリー企画です。
今回は、小回りに絞り込んでみました。

http://fs.jpski.com/lessons/daily_schedule.php?mode=detail&date=2007-01-21

今度の日曜日、来白されている方はぜひご検討下さい。m(_ _)m

また前回のクイズでT○Kさんが間違えちゃったところのヒントは…
サシ○セソです。こんなことしなくてもわかるか~♪(^^


名も無く貧しく美しく?

 まあ名も無く貧しく美しくなんて言いますが、こんなフツーのおっさんが
フィーリングの名の下に想い付きで書いている文章にお付き合い頂きまして
ありがとうございます。えー本当に名も無く貧しくて、ルックスは○タボリック
で全然美しくないのですけど。(美しくってそういう意味じゃないっての…)
でもスキーに対しての思いは自信があるつもりです。誰にも負けませんなん
て書きたいところですが、誰とも勝負なんてしていないんで自信があるだけっ
てことで…。

ところで…、ちょっと前々回の記事を読むと某団体の批判と受け取られると
困るので真意はそういうところにはありません。結構、反響があったもので
言い訳がましくは書きたくないのですが、まあ緩めの例え話で…。

昔々じゃなくて現代のある日、ある雪山の麓でのお話です。スキーに萌える
…じゃなくて(^^; 燃える若者がおりました。その若者はその山のスキー場の
検定○級に受かりたくて日夜努力しておったそうな。さあ明日は今シーズン
○ 回目のお受検です。がんばるぞーっと一生懸命フォームチェックをして、
ゲレンデ下部の通称検定バーンで気合のトレーニングです。するとそこに謎
の老人が現われてこう言いました。「若者よ。そなたの技量では、こんな猫の
額のようなところでセコセコ滑っていては希望は叶わぬのじゃ。さあ山を見よ。
その箱舟に乗るが良い。(ゴンドラのことのよう…)そしててっぺんから止まら
ずに降りてみよ。そうすればわかるであろう…」と去っていったそうな…。

さあここで問題です。このお話の続きの展開を次の三つからお選び下さい。

1、「何だよ!ク○ジジイ」とつぶやき、検定バーンでひたすらフォームチェック。
  翌日の検定後、○山先生の講評を神妙な面持ちで聞くが理解は???

2、箱舟に乗って滑ってみたら、体力の無いことに愕然として、スポーツクラブ
  に入会してハムストリングス筋辺りを鍛えまくる。

3、どういうわけか47FSSに入校しちゃって!?引くターンをマスターする
  と不思議なことに合格しちゃって「これでいいの?」ときょとんとする。

はい、正解はどれでしょうか?そりゃー3番って言いたいところですが、でもね~
正解なんてないんだと思うのです。どの選択肢を取っても若者のドラマは進行して
行き、どの道を通っても若者の成長物語であることは間違いないのです。
皆、三択というと絶対正解は一つと思うんだろうけど、そういう考えにこそ一番の
問題点があるような気がしてならないのです。
重要なのは情報の送り手の問題ではなくて、受け手が本質をどう理解しているか
なのだと思うのですよ。S○Jの提案するスキーも一つのスタイルですし、目標を
持ってスポーツをすることは素晴らしいことですからね。でも受け手側になんとなく
微妙なずれがあるんでしょうね~。情報があり過ぎるのかもしれませんね~。

 


スキーとビール

 まあ同じスキー場の同じバーンで飽きることなく同じ滑りを追求なんてのも
楽しみ方の一つですからね。何人たりとも俺サマの前は滑らせないぜなんて
のもたいへん結構なことですよ。でもヒトの多いコースでその気になっちゃうの
だけは止めてね…。良い子のみんなは絶対そんなことしないでね。(^^
以上、しろくまおじさんからのお願いでした!

しかし同じスキー場で滑るねぇ…。私のスキー仲間にもシーズン券買っている
ヒトはいますから、なんたって滑り放題ってそれはそれでかなり美味しいよね。
そういう私も今シーズンは同じスキー場で滑ってい…それは意味が違うか。(^^;
そう、今思いついたけど、呑み屋のシーズン券なんてあったら美味しそうな気が
しました!でも毎日ガバガバ呑んで身体壊しちゃいそうであります。滑り放題は
良いけど、呑み放題なんてどうなのよってところかな。(^^
呑むといえば私事で恐縮ですが、いつも同じ店に行って馬○のなんとか覚えの
ようにビールから呑んでいる私がいるのですよ。それって検定バーンでフォーム
チェックしている若者と変わらねーだろって思えるのですが、一緒にするなよ!
って突っ込みが入りそうですね…スミマセン。(=。=;

そういや、生ビールを美味しく呑む方法とかコダワリだすと凄そうでして…。
まず入れ方ですが、冷えたジョッキに角度だのナンだの泡がどうだのとあるよう
なんですが、その辺は今度、詳しい方にきいておきます。実は47FSSに詳しい
スタッフがいるらしいと明治天○からききましたので…。(^^;
まあ入れ方は良いとして、呑み方にも「ジョッキの正しい持ち方」とか「ジョッキ
の入射角と唇の迎え角」とかあって「正しい舌のセンサーポイント」「泡の垂直
方向や水平面方向」とか考えていたら凄そうですね~。そういう方面にも詳しい
スタッフがたくさんいるようなので…「あっ!」私がそうかも♪ヘヘヘヘへ~。
でも飲酒運転(スキー)は絶対ダメですよー!(^^

まあイメージやフィーリングについて語り出すと、それだけでも妙に理屈っぽくな
ってしまうのですが、上記のビールについていえば、あれこれ考えるとキリがない
んで取り敢えず「舌のどこで味わうと美味いか」なんて感じて呑んでみると、新し
いフィーリングが生まれて、呑むことの悦びが広がるかもしれません。あまり欲張っ
て一度にビールの全てを知ってやるなんて思わないほうが良いです。デイリーレッス
ンでフィーリングスキーって何なの?ってやってくる方には「足裏のどこで感じるか」
くらいしかやりません。というかできません!お伝えしたいことは山ほどありますが、
あわてる必要なんて全然ないのですから。まあ幹が育てば、枝は伸び、葉は生い茂り、
綺麗な花が咲くのです。それには個々のキャラクターに応じて、時間が必要なのです。


踵支店…じゃなくて踵支点

昔のミスター1万円、聖徳太○さまは数多くのヒトの嘆願を一度に
聞いたなんて伝説を残していますが、するってーと聖徳太○さまって
スキー始めても、あれやこれやと難解なアドバイスをイロンナ先生方
から一度に教えられたりしても混乱することなくマスターできるって
ことなんでしょうかね?例え、そんな立派なお方でも、私なら踵の肉球
をゴロゴロ行きたい方向に転がしましょう!くらいしか言いませんよ。
いくら立派なお方でもゲレンデに立てばタダのヒトだと思うのです。
聖徳太○でもマグマ太○でもスキーするなら踵支点なのです!
○十二銀○白馬支店も大事ですが、踵支点はもっと大事なのです。
きっと聖徳太○さまならわかってくれるでしょう、と聖徳太○が言って
たよって、何のこっちゃ…。(^^;

全然関係ないけど、セミファットの板を神○で購入してしまいました。
182cm、スリーサイズは124-87-115なり~。おぉ、人○さま
なら相当なサイズですな。まあ乗る奴もセミファットなのですが、(=_=;
流石の私もそこまでのスーパーバディではありませんよ、残念ながら。
とにかくニセコの前に21日47でデビューさせちゃいます♪そんな板
でレッスンなんですが、Rもきつくないし、幅があるので安定するだろ
うし、くるくる目が回るようなデ○板より良いかもしれませんと福澤諭○
が言ってたよって…。だから買っちゃった。(^^

そうニセコツアーまだ募集中ですよ!

http://fs.jpski.com/

私、しろくま担当の申し込みは2○さまでして…、TOK師匠の追加も
含めてまだまだ大丈夫なのです。まあ現地の行動はほぼ一緒になる
ことでしょう。意外にパックツアーのキャンセルとか出ているかもしれな
いし、個人で飛行機、バス、宿を取ってもなんとかなるような…。月曜
に急に○邪引いちゃうとかさ、八○や志○辺りで滑る予定を急な仕事
が入って行けなくなったごめん!とかさ…。(^^;
それだけのことをしてでも行けば行ったで面白いですよ~。
まあウソはいけないけどね、あくまでも例え話ってことで…。(^^


本日の白馬47

 いや、セミファットスキーネタやレッスンネタ等、話題は豊富なんで
すが、今から書く元気ないんで書きません。明日辺り元気なら書きま
すが、ニセコ3連休を前に何かと忙しいのであります。そう47は天気
は良くて素晴らしい絶好のスキー日和でございました。日曜だからな
のかゲレンデはあまり混雑ということはありませんでした。だからなの
か帰りの道路がスイスイなのはどうして?スキースノボやる人々は、
何処に行ってしまったの?マジやばくね~。(=_=;


21日のレッスンレポート

昨日は、ニセコツアーに行くタロさん、ゴロさんのFS的パウダー用
小回りトレーニングでした。というかお二人は私のスキー仲間でして、
もう技術的に深雪滑走には問題ない滑りを充分できるのですが、FS流
のベーシックをレクチャーしておかないと現地で何が何だかわからない
なんてことにならないようしたいと思ったものでして、まあ事前講習会って
な感じでした。

例によって引くターンと押すターンの違いから始めまして、任せる感覚
を学びました。これらもスンナリ行くはずでしたが、タロさんの板はこん
なヤツでございました。

http://www.sos-wplay.com/cycho.html

あれ?どれだったっけ?確か中間のヤツだったような?スワローテール
ではなかったような…。パウダーでは美味しい相棒ですな~。(^^
まあS○○の学校だったらこんな板で入校しないほうが良いかもね~。
FSはそんな○のア○の小さいことは言いませんから大丈夫~。(^^
それでゴロさんのは短いスラ板でして(メイドイン信○のあのブランド)
いやもう任せたら任せたなりに二人のターン弧が、全然違いました。(^^;
メイドイン信○のほうは、私が履いたらコアに引かれ過ぎて北海道の
地底人になってしまいそうな感じ…。cychoのほうは履いてみたいなあ。
ちょっと極端なやつ~。おっと話題がそれてきたようで…。

プルークでのDOとLETの違いの確認が終わったら、いきなり応用編に
突入なり~。受ける引くの声に合わせて、引くターン感覚のトレーニング
を47から五竜上部まで行って小回り特集となりました。深雪という条件
では引くターンでしか滑れないといえるほど有効であると思います。
R―3のコブも立派に成長しておりました。粗踏みバーンも滑りました。
ということでニセコを意識した小回りトレーニングは無事終了しました。
あとはニセコでフカフカパフパフパウダーが降るのを待つのみ♪

そう、私のセミファット板(サロモン1080フォイル182cm)の感想は、
ややネジレが弱いことが気になりましたが、こぶも滑りやすくて総合的
には良い板でした。深雪では真価を発揮してくれることでしょう。

んでまだ募集中で~す。47FSSニセコツアー!
http://fs.jpski.com/
 


変なイメージいろいろ

 今シーズンの大きなイベントの一つ、47FSSニセコツアーが近づいてきて
興奮しちゃっています。今日、仕事場近くの旅行会社で手続きを済ませてきまし
たが、羽田6:50発だって…。安いツアーってフライトがギリギリまで決まらない
んだけど、ウ~ン早いのう…。(^^;
まあかなり早くゲレンデに立てそうなんで良しとしよう!

それで深雪滑走にあたりまして、燻らせていた変なイメージを変なおじさんから
ついに発表したいと思います。

①イヤーンターン
このイメージを悩みに悩みぬいた末、ついに発表することにしました。(^^
もうずいぶんと前のことになりますが、私がある駅前で歩道橋の階段を昇ってい
るときのことでございます。前から私と逆方向に降りてくる若い女性とすれ違お
うとした瞬間のことでした。どこからともなく風が舞い上がり、何と女性のスカ
―トまでもが舞い上がろうとしているではありませんか!しかし彼女はあわてて
スカートを両手で覆い隠してしまいまして、ことなきを得たのであります。
さてここで問題です。このとき私が感じたことを当てて下さい。

1、 中の○ンツが見○なくてとても残念だ~。
2、 なぜか深雪滑走を思い出した。
3、 風よ!もっとがんばろうじゃないか。

えー正解は2番です♪まあそのですね1,3番も全くないわけではないような…、
でもス○ベ心よりスキー心なんですな~、……ホントだよ~。(^^;
まあ深雪では板がトップからフワーと舞い踊るような動きをします。ゆっくりと
「イヤーンもう素敵な風の意地悪ゥ♪」なんてゆとりのイメージで優しくエレガ
ントにスカートを元に戻すようなフィーリングって大切ではないでしょうか。
冷静さを失って「ちょっとお○さん、何見てんのよ!」なんてエッジを効かせた
物云いでもしたらホントに余計なエッジなんか立っちゃってスポーンと大転倒、
見せなくて良いモノまで見せることになってしまうのでありましょう。

②ビールの泡イメージ
シーズン初めのころTOK師匠もこのようなことをおっしゃっていたような気も
しますが、深雪新雪って見ているとビールの泡のように見えるのは私だけでしょ
うか?大海原ならぬ大ジョッキ原に飛び込んでいくようなフィーリングって、足
の裏から「ゴックンプハァー♪」なんてつぶやくイメージがあるのです。一番搾り
ならぬ一番パウダーは最上級なんて比喩も陳腐な気がする言葉にできないもの
のような気がします。そうビール工場でビール飲んだことありますが、あれも言葉
にできない美味さなのです。ゴックンプハァーってつぶやいて滑りたいです!

あの粉雪が私を待っているのです。考えただけでもうイヤ~ンって気持なのです。(^^;


シーズン真っ只中雑感①

 昨夜はバタンキューと寝てしまいました。そうすると早く目覚めてしまうのです。
となればブログでも更新するかとなるのです。今書いているのも結構徒然なるまま
に書こうとしていまして、練りに練って書こうとしているネタではありませんので
その辺りはご承知おき下さい。よくもまあ枯渇することなく何とかなっているものと
我ながら驚いているなんて感じなのです…。

そう、衝動買いしたセミファットスキーですが、神田のWスポーツで購入しました。
そこのホームページで在庫在りと見つけまして、電話問い合わせ、そして店に出向い
ていろいろ話して購入となったのですね。神田界隈もブームだったころのような賑わ
いもなく消えてしまった店も多いのですが、失礼ながらWスポーツさんは大きな店で
はありませんし、ちょっと興味が湧きまして店員さんに質問してみました。
私「Wスポーツさんは、ホームページも充実していますが、ネット通販に力を入れて
いるのですか?」
W「今のようなネット時代になる前から通販には力を入れていましたが、現在ではホ
ームページをご覧になってという方が通販の中心です」
私「通販って売上の比率としては大きいのですか?」
W「大きいですね。約4割が通販のお客さまです。ただしホームページからのお客さま
でも電話で問い合わせして頂いて、直接対話することにしています。それは昔も今も
変わらないところです」
えー、こんな会話だったと…、記憶的に間違いはないでしょう。とても深雪じゃなくて、
親切で丁寧な対応で初めて購入しましたが、良い感じのお店でした♪(シンセツと
打って深雪が出てくると萌え…じゃなくて燃えますな~)^^;

そうですね~。確かに派手な記事や文面から刺激を受けて衝動買いなんてよくある
話ではないかと思うのですが、電話でも店頭でも直接対話をして納得して購入する
のとメールなんかで注文するだけとでは違うでしょうね…。まあ直接対面ということでは、
2月10日にデイリーで47出動致します。ぜひ文面だけではないワタクシを見て聞いて
やって下さいませ。よろしくお願い致します。m(_ _)m
百文は一滑にしかず…。な~んてね!(^^;

http://fs.jpski.com/lessons/daily_schedule.php?page=11


板が長かったようで…。

 さあやっともうあとは寝るだけとなりました。まあ板が長くなったら今までのデモ板なら入ったケースに入りませんでした。それで買ったら付いてくるビニール袋に輪ゴムでストックとめて入れて更に回りを輪ゴムで補強しましたが、そんなんで大丈夫なのでしょうか?それであんたは搭乗できませんとかなったら哀しいなあ…。まあ行けばなんとかなるでしょう。ではお休みなさい。。。。ZZZZ~。(―。―


では行ってきます。

ニセコへ向けて旅立ちです♪


恋の街札幌

いや、まいったね。札幌は雪です。
飛行機飛ばなくて札幌のホテルですよ…。
でも本日はアーリーパウダーできたし東山リミテッド最高深雪♪
まあ良かったのかな…、多分…。(^^;
明日はちゃんと飛行機飛ぶのかなぁ…。
○ASAさん、○aorinさん、明日、千歳で会いましょう!(^^;
ガハハ♪TOK先生!明日もパウダーですね~♪
いいな~。羨ましい♪いや、参ったね!北の大地最高♪
おじさん3人で何処が恋の街なのでしょう。。。。
ちょっと呑み過ぎのようで…♪


札幌の朝

ホテルの5分100円PCからの書き込みであります。
もう雪は降っていませんね~。
なぜか頭が痛いのは日○酒の呑み過ぎみたい…。(=_=;
どうか飛行機が飛びますように。。。


ただいま~

いや~、羽田に12時到着、そこから出勤でした。(=_=;
やっと自宅に帰ってきましたよ~。
まあ強烈な旅でしたが、よく滑り、飲食も充分ということで…。

http://olss.jpski.com/jp_diary/diary2007_01.htm#0130

こちらの映像でカメラに近づいて滑っている黒いのが私です。
いや~、太いスキーは最高です。でも実はこの後、コブに突き
ささり転倒したりもしまして、念願のしろくまになりました。(^^;

詳細は、例によって時間をかけてお話し致します。
もう寝ますです…。


ニセコヒラフ

 そうですね。まあTOK師匠の日記と同じことを書いても仕方がないので、また適当に徒然なるままに書いていきたいなと思います。

まあ北海道スキーといえば私が初めて行ったのは、バブリーな時代でスキーもブームだったころですが、そのころに比べると、ツアー代の格安なことにビックリしちゃいます。今回、泊まったのは○ルペンホテルなんですが、そこは憧れの宿だったところだったので泊まれて嬉しかったといえば嬉しくて感慨深いものはありました。

ここがセンターリフト正面ですが、この手前にあるのが○ルペンホテルでして、スキーするには超便利なところではあるのです。今は、白馬でもお馴染み東○系リゾートホテルなのですが、以前は地元資本の宿で、索道会社も二つに別れていまして、地元系と東○系とで不便な問題がいろいろとありました。そんなことも過去のこととなり、今では全山券なるものも当たり前でオーストラリア人が多くてその変化にも驚く感じでしょうか。

まあ雪質は、良いといえば良いのですが、今回についていえば驚くほどではないというのが正直なところかもしれません。まあそういう軽くないパウダーなら長野新潟で充分に経験済みですから、基礎はありますので北海道でそうなってもお任せ下さい♪なんて感じなんですが、それってやっぱり複雑になってしまいますね~。(^^; 積雪量も少なめでした。というか記憶にあるなかでは一番少ないかなぁ…。だから林間では木や枝等が沢山出ていて自由に滑れなくなってしまうなんてこともありました。しかし現在、上信越や関越系の標高の低いところでは悲惨な状況であることを考えると贅沢な話になるのでしょうね。札幌市内なんて湿雪だったし全然寒くなかったもんですからね~。(=_=; だから本来なら傘なんかなくても降雪の中を歩けるのですが、重い雪では濡れるし道もベチャベチャしていまして、ホテル前の居酒屋で飲食してしまったわけです。そんな雪が多めに降りゃ~、空港閉鎖にもなるということなのでありまして、想定外札幌ナイトは不思議なのでありました。(^^
 
ではそこで食べた毛蟹です~♪

「なんだよ!俺を食うのか?この野郎!」なんて顔していますな~。


身をほぐしてミソを混ぜて甲羅に入れて食ってやったぜ。ウヒヒヒヒ♪


そしてこんなドリンクと合う北海道の海鮮料理達なのであった。

次回は、オフピステの開放についてお話ししま~す。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。