SSブログ

後傾の質

 いやあ、やっと冬将軍さまの降臨ですね。次は静〇県でないところで滑りたいなあ~。白い王国の信州に行きて~。(^^;

えーお待たせしました。後傾が後掲になってしまいましたが、やっと書きます!

さてフィーリングスキーでオレンジターンで滑るということなんですが、まず足裏で感じることに集中して頂くということなのですよ。うーん、なのですが即効で後傾でお悩みの方の問題点が解決するわけではありません。ただし解決の第一歩にはなるんです。

では後傾でお悩みの方がオレンジを感じて滑って頂いても即効改善は難しいのは何故なのか?まあスキー板のブーツセンターの位置ってトップが長くてテールが短いところにあるとか、板の迎え角の話しとかからすると長くなるんで、省略しま~す。(^^;

では本題に入りましょう。オレンジターン事始めで素直に滑って頂くと、ぶっちゃけ後傾になります。(例外もありますが、まあほとんどそうなります)まず足裏で感じて頂くんですが、スキーはどんどん滑って移動しようとしちゃいます。でもそこで遅れないようにリカバリーとか必要ありません。遅れていいんです。まずはオレンジの弾力性や潰れて戻るフィーリングを感じて頂くことがメインテーマなのです。ただそれって見た目には受身の姿勢に見えるのです。そしてそれは後傾といえば後傾です。しかしこれって改善のために感じてもらっている発展途上な段階でのことで、何が何だかわからずにバランスの取れないお悩み後傾とは一味違うんですね。足裏がオレンジの酸味を感じ始めた後傾とでも申しましょうか。この段階でオレンジを感じて受け止めてあるがままに移動するってフィーリングスキーの基本中の基本なのです。(^^

そしてこの時点では良いバランスの移動をすることが目的ではないんです。足裏で感じて板が結果的に反応することを初歩段階で感じ取るだけで良いんです。そして初歩段階であるが故に受身、受動的であるからポジションバランスは後傾になってしまうのです。それは自然なことでさえあるのです。さてではいわゆる後傾になることと瞬間的な見た目には同じ後傾かもしれません。

でも違うんですよ。オレンジを感じる受動タイプの後傾といわゆる後傾では質が違うんです。いわゆる後傾は感じていないし自覚症状もあまりないんです。ではこれから発展していくのはどちらなのか?それはもうね~ってことで本日はここまで~。(^^

banner.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

CM動画後傾2 もらう圧 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。